Schrödinger Materials Science Seminars Japan 2023
《無料Webセミナー》材料開発向けシミュレーション・ソフトウェ
アおよびマテリアルズ・インフォマティクスの活用事例を紹介
半導体や電子部品から日用品に至るまで、あらゆる材料開発において、計算化学は近年では欠かせない基盤技術の一つと
してその存在を確立しつつあります。
シュレーディンガーは、1990年の会社創立以来、分子設計向けソフトウェアとインフォマティクスの機能強化に継続的
に取り組み、様々な材料開発の効率化への実用的なソリューションとして提供しています。
この度、これらのソフトウェアの活用事例をご紹介するセミナーを開催します。
シミュレーションや機械学習のご経験がある方はもちろん、これから手掛けるという方にもご満足いただける内容になっ
ております。
ご興味のあるセッションのみの聴講も大歓迎ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
プログラム
Time (日本時間 / JST) | Presentation Title Presenter |
9月7日(木) | |
10:00 – 11:00 | Molecular Modeling for Small Molecule and Biologics Drug Formulation 講師:John Shelley, Ph.D., Schrödinger, Inc |
11:00 - 12:00 | MIを社内展開するためのプラットフォーム〜LiveDesign 講師:シュレーディンガー株式会社 石崎 貴志(博士(理学)),山田 淳美 |
9月8日(金) | |
10:00 – 11:00 | Application of an Integrated Machine Learning and Physics-Based Approach to Model Polymer Materials |
11:00 - 12:00 | Materials Science Suiteを使用した有機EL材料開発のためのプロパティ予測 講師:シュレーディンガー株式会社 大塚 勇起(博士(工学)) |
9月14日(木) | |
10:00 – 11:00 | Accelerating the Design of Asymmetric Catalysts with a Digital Chemistry Platform 講師:Pavel A. Dub, Ph.D., Schrödinger, Inc |
11:00 - 12:00 | 講師:シュレーディンガー株式会社 井本 文裕(博士(工学)) |
17:00 - 18:00 | Four Mechanistic Principles - A Review of How Modelling Helps Understand Thin Film Deposition and Etch |
9月15日(金) | |
10:00 – 11:00 | Combining Machine Learning and Physics-based simulations for Materials R&D 講師:Anand Chandrasekaran, Ph.D., Schrödinger, Inc |
11:00 - 12:00 | 結晶構造データベースを活用した新規2次元酸化物構造の探索 講師:シュレーディンガー株式会社 青木 祐太(博士(理学)) |
※海外からの講演者は英語での発表となります。
※Presentations by Japanese speakers are available in Japanese only.
【セミナー形式】
Zoom webinarを使用したオンライン形式
【お申込み方法】
▼参加のお申し込みはこちらから▼
https://schrodinger.zoom.us/webinar/register/WN_t1C8V58TQUyMnFGWmx_2FA#/...
所属企業または所属機関のメールアドレスにて、ご登録をお願いします。
所属が明らかでない、また、個人メールアドレスでご登録の場合などは、出席をご遠慮いただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
参加お一人様につき一登録をお願いします。アクセスリンクの共有はご遠慮ください。
当日は、お申し込みの際に登録いただいた氏名・メールアドレスにてご参加ください。
同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
※ご質問、ご不明な点がございましたら下記までお問い合わせください。
シュレーディンガー株式会社
E-mail: info-japan@schrodinger.com